熱帯動物館でティモンとリッキーの咆哮が突然始まりました。
会社で仕事の合間にご覧の方はPCの音量にご注意ください。
最後に「こいつら前足奇麗に揃ってる、、、」とか音声が入っているのは私ではありません(笑)
ココの授乳シーン、見た目には普通のレスリング?ですね
ジュニアたちにとっては生きるための必至の行動ですね
会社で仕事の合間にご覧の方はPCの音量にご注意ください。
最後に「こいつら前足奇麗に揃ってる、、、」とか音声が入っているのは私ではありません(笑)
ココの授乳シーン、見た目には普通のレスリング?ですね
ジュニアたちにとっては生きるための必至の行動ですね
▲
by klooney
| 2010-10-30 19:01
| 札幌市円山動物園
円山動物園に行くと必ず寄るのがレッサー舎とここ
「明治売店」
そしてコロッケバーガーとホットコーヒーをいただくのが何よりの楽しみ

こちらの売店は冬の間は閉店しています。
この日もいつものように挨拶に伺うと、今年は11月3日までの営業で閉店されるとのこと。
今年のコロッケバーガーは今日が最後かあ。
すっかり仲良くなったお店のお姉様方とも暫しのお別れです。
コーヒーで体を温めて降雪の中を再びレッサー舎へ

子レッサーたちは午前中は巣箱で過ごして午後出てくるのがパターン化してるみたいですね。
子レッサーが巣箱から出てくると警備員さんが通りすがりの人たちに知らせてくれます。
そうなると平日でも展示舎は結構な人だかりです。

細い一本橋渡りも上手になった


うおゲースーなマニアさんみっけ(撮影はご本人の許可をいただきました)

レッサーリュック!
「明治売店」
そしてコロッケバーガーとホットコーヒーをいただくのが何よりの楽しみ

こちらの売店は冬の間は閉店しています。
この日もいつものように挨拶に伺うと、今年は11月3日までの営業で閉店されるとのこと。
今年のコロッケバーガーは今日が最後かあ。
すっかり仲良くなったお店のお姉様方とも暫しのお別れです。
コーヒーで体を温めて降雪の中を再びレッサー舎へ

子レッサーたちは午前中は巣箱で過ごして午後出てくるのがパターン化してるみたいですね。
子レッサーが巣箱から出てくると警備員さんが通りすがりの人たちに知らせてくれます。
そうなると平日でも展示舎は結構な人だかりです。

細い一本橋渡りも上手になった


うおゲースーなマニアさんみっけ(撮影はご本人の許可をいただきました)

レッサーリュック!
▲
by klooney
| 2010-10-28 06:23
| 札幌市円山動物園
円山動物園に初雪が来ました。
大喜びの動物たちもいれば、室内で丸くなる子たちも、、、。

誰が作ったか、トドプール前のベンチにちっちゃな雪だるまの親子が鎮座してました。
ひとけのない動物園にさらに哀愁が漂います。
こちらの親子たちは雪歓迎派かな?

父ちゃん、口あけ過ぎだぜ、、、

この直線の陣形はオオカミ的にどんな意味があるのでしょうか??

キナコさんのお顔を見てるとなぜか安らぎます。

大喜びの動物たちもいれば、室内で丸くなる子たちも、、、。

誰が作ったか、トドプール前のベンチにちっちゃな雪だるまの親子が鎮座してました。
ひとけのない動物園にさらに哀愁が漂います。
こちらの親子たちは雪歓迎派かな?

父ちゃん、口あけ過ぎだぜ、、、

この直線の陣形はオオカミ的にどんな意味があるのでしょうか??

キナコさんのお顔を見てるとなぜか安らぎます。

▲
by klooney
| 2010-10-27 06:23
| 札幌市円山動物園
円山は秋の装いどころか日に日に冬の足音が近づいているような感じです。
屋外放飼場で撮影していると手がかじかんで体は冷え込んで行きます(*°Ω°)


動きも日に日に活発になってきました。
初めての越冬でもこの元気さで過ごすんでしょうね。

子育て順調よ!

屋外放飼場で撮影していると手がかじかんで体は冷え込んで行きます(*°Ω°)


動きも日に日に活発になってきました。
初めての越冬でもこの元気さで過ごすんでしょうね。

子育て順調よ!

▲
by klooney
| 2010-10-25 06:23
| 札幌市円山動物園
(いつもここから)って、、、、
「悲しいとき〜〜〜!」
こんなギャグのお笑い2人組が居ましたね∬^^∬
こちらはココの小冊子です。
小冊子創刊号たくさんありますので、無料で差し上げますよ企画第1弾です(第2弾があるかわかりませんが)

札幌すすきの居酒屋「栄や」さんにて先着50名様に無料配布です。

もちろんご来店いただいた方のみですが。
店長にこのブログを見たとお伝えください。
ただし1グループに1冊とさせていただきます。
札幌在の方はもちろん、円山動物園に遠方からお越しの皆様のご来店をお待ちしております。
道産食材を取り揃え、安くて美味しいお店ですから安心してご来店くださいまし。
お店の情報はこちらからどうぞ↓↓↓
すすきの栄や(食べログ)
ほとんど宣伝になってますが私はこのお店の関係者ではありませんのであしからず(*^_^*)(=^▽^=)
☆追記
お店に冊子を「無料で配布するのは困る」という趣旨の圧力が掛かったそうです。
しかしながらこちらで配布されてる冊子は既に発行主にきちんと定価のお支払いを済ませているものですから無料で配布することに問題があるとは思えません。
「悲しいとき〜〜〜!」
こんなギャグのお笑い2人組が居ましたね∬^^∬
こちらはココの小冊子です。
小冊子創刊号たくさんありますので、無料で差し上げますよ企画第1弾です(第2弾があるかわかりませんが)

札幌すすきの居酒屋「栄や」さんにて先着50名様に無料配布です。

もちろんご来店いただいた方のみですが。
店長にこのブログを見たとお伝えください。
ただし1グループに1冊とさせていただきます。
札幌在の方はもちろん、円山動物園に遠方からお越しの皆様のご来店をお待ちしております。
道産食材を取り揃え、安くて美味しいお店ですから安心してご来店くださいまし。
お店の情報はこちらからどうぞ↓↓↓
すすきの栄や(食べログ)
ほとんど宣伝になってますが私はこのお店の関係者ではありませんのであしからず(*^_^*)(=^▽^=)
☆追記
お店に冊子を「無料で配布するのは困る」という趣旨の圧力が掛かったそうです。
しかしながらこちらで配布されてる冊子は既に発行主にきちんと定価のお支払いを済ませているものですから無料で配布することに問題があるとは思えません。
▲
by klooney
| 2010-10-23 06:23
| 札幌市円山動物園
すっかり秋の装いの円山界隈

チビたちも屋外で元気に飛び跳ねる
まん丸な目をさらに丸くしているね。
まるでろいろな知識をその目から吸収するかのように。


橋渡も上手になってきた。
時々ずるっとずっこけるけど。
冬の雪上橋渡はハラハラさせてくれそうな予感が既にするよ(笑い)


正面からのおすまし顔ココに似てきた感じが


チビたちも屋外で元気に飛び跳ねる
まん丸な目をさらに丸くしているね。
まるでろいろな知識をその目から吸収するかのように。


橋渡も上手になってきた。
時々ずるっとずっこけるけど。
冬の雪上橋渡はハラハラさせてくれそうな予感が既にするよ(笑い)


正面からのおすまし顔ココに似てきた感じが

▲
by klooney
| 2010-10-21 06:23
| 札幌市円山動物園
ママとお鼻でチュッチュ

1週あけて再び円ZOOへ
やはりこの目でツインの成長を見届けておかなくてはの思い
あいかわらずの平日のZOO狙いの私
午前中に接待ゴルフをして午後から動物園通いという離れ業?ができるのも北海道ならでは(笑い)
今回は円ZOOの運営にも影響力を及ぼす重要人物を誘い(なんか偉そうですが)訪問。
現場の飼育員さんの声をその方にも聞いてもらいました。
全国の動物園の一番の問題は言わずと知れた財政問題。
ほとんどの動物園が地方自治体の運営である以上、これからも行政のダイナミズムが必要ですね。
我々1市民が出来ることは建設的な提案。
この週は札幌JC(青年会議所)の事業の一環のイベントがあり、タレントの真鍋かおりさんが来園してトークショーに参加していました。
円ZOOに再び象を呼ぼうというイベントだそうです。
こういうダイナミックな活動で動物園を盛り上げようという市民団体の活動。
これからのモデルケースになりますね!
札幌JCの円山動物園でのイベント

1週あけて再び円ZOOへ
やはりこの目でツインの成長を見届けておかなくてはの思い
あいかわらずの平日のZOO狙いの私
午前中に接待ゴルフをして午後から動物園通いという離れ業?ができるのも北海道ならでは(笑い)
今回は円ZOOの運営にも影響力を及ぼす重要人物を誘い(なんか偉そうですが)訪問。
現場の飼育員さんの声をその方にも聞いてもらいました。
全国の動物園の一番の問題は言わずと知れた財政問題。
ほとんどの動物園が地方自治体の運営である以上、これからも行政のダイナミズムが必要ですね。
我々1市民が出来ることは建設的な提案。
この週は札幌JC(青年会議所)の事業の一環のイベントがあり、タレントの真鍋かおりさんが来園してトークショーに参加していました。
円ZOOに再び象を呼ぼうというイベントだそうです。
こういうダイナミックな活動で動物園を盛り上げようという市民団体の活動。
これからのモデルケースになりますね!
札幌JCの円山動物園でのイベント
▲
by klooney
| 2010-10-19 06:23
| 札幌市円山動物園
▲
by klooney
| 2010-10-16 16:26
雨模様の長野地方
連休だけど雨の動物園はひと気が少ないんだろうなと考えながら茶臼に車を走らせる。
案の定駐車場には20台くらい。
今日はロン君出てくるのかなあ??

キキ&セイナのお子様に初対面
噂の色白さん
ママを追っかけてピョンピョン飛び跳ねてたね。

セイナさんますますお優しいお顔になりましたね。

もうブランコ遊びも出来るんだ!

ヨジヨジと登ろうとしてはみたものの・・・・・

結局・・・ずるっと落下↓
このあと、最上段からも垂直落下。。。
さすがにセイナさんも心配そうな顔で見てた。

3人組の様子はどうかな?

おやおやなんて格好で・・・
これで食事中!
リラックスしすぎじゃね?
連休だけど雨の動物園はひと気が少ないんだろうなと考えながら茶臼に車を走らせる。
案の定駐車場には20台くらい。
今日はロン君出てくるのかなあ??

キキ&セイナのお子様に初対面
噂の色白さん
ママを追っかけてピョンピョン飛び跳ねてたね。

セイナさんますますお優しいお顔になりましたね。

もうブランコ遊びも出来るんだ!

ヨジヨジと登ろうとしてはみたものの・・・・・

結局・・・ずるっと落下↓
このあと、最上段からも垂直落下。。。
さすがにセイナさんも心配そうな顔で見てた。

3人組の様子はどうかな?

おやおやなんて格好で・・・
これで食事中!
リラックスしすぎじゃね?
▲
by klooney
| 2010-10-12 06:23
| 長野茶臼山動物園
いわゆる授乳です

ママのおっぱい、ちゅぱちゅぱ

ココもママしてるんだね

ココ「そろそろ終わりよ」
ツインズ「エーーも少しいい」

ココ「終わりったら終わりなの」
ツインズ「待ってください、お母様あああ!」
と言っているかは定かではございません。
ボケ画像ご容赦ください

ママのおっぱい、ちゅぱちゅぱ

ココもママしてるんだね

ココ「そろそろ終わりよ」
ツインズ「エーーも少しいい」

ココ「終わりったら終わりなの」
ツインズ「待ってください、お母様あああ!」
と言っているかは定かではございません。
ボケ画像ご容赦ください
▲
by klooney
| 2010-10-11 06:23
| 札幌市円山動物園